「sabra(サブラ)」休刊で聞こえてきたグラビア終焉の足音

sabra200912.jpg「sabra 2009年11月号」(小学館)

 小学館の男性向けグラビア誌『sabra(サブラ)』が、来年1月25日発売の3月号で休刊することが19日発表された。

 同誌は1999年5月11日、誌面とウェブを連動させた新たな情報誌として毎月第2・第4木曜日発売の月2回刊(2007年8月23日発売の通巻178号以降は月2回刊から月刊)で創刊された。創刊当初はネットを意識した総合誌であったが、その後、アイドル、AV女優、声優などのグラビアに注力し、ここ数年はグラビア誌の趣きが強くなっていた。

 発行部数のピークは平成15年の20万部、最近は平均8万部前後まで部数が落ち込んでいた。

 実は、版元である小学館よりも深刻なのは、グラビアアイドルが所属する事務所だ。


「正直なところ、ギャラの面からすれば、芸能事務所は紙媒体に対して何の旨味も感じていません。ただ、昔から紙媒体への露出をとっかかりにテレビやCMに営業をかける、というやり方をやってきてたので、紙媒体が無くなることの間接的な影響は大きいです」(芸能事務所社長)

 そうは言ってもグラビアを掲載している雑誌はまだ他にあるんじゃないの?と思う方もいるだろう。その疑問自体は間違っていないが、背景にはまた別の問題が。

「いわゆる特写といわれる撮り下ろしグラビアの数が極端に少なくなってますね。しかも、後ろに写真集やムックが控えてないと動きも悪い。それに版元も金がかかり過ぎるグラビアにそこまで価値を見出せないみたいです。一時期のアッキーナや優木まおみのような売り上げにダイレクトに貢献できるキャラも正直いませんし……」(元グラビア担当編集)

 雑誌が主導でグラビア撮影を行う場合、モデル代はもとより、カメラマン、ヘアメイク、スタイリスト、スタジオ代など高額な経費を出版社が負担せねばならない。対して、DVDなどの宣伝素材として撮影されるグラビアをパブ(広告)扱いで掲載する分には、出版社の負担は限りなく少額、ときにはゼロで済んでしまう。

 もちろんパブ扱いのグラビアでは、誌面に華を添えるぐらいはできても、グラビア誌として独自のカラーを打ち出すことは叶わない。それでもなお、部数の減少が著しい紙媒体では経費削減が急務であり、出版社の撮り下ろしは減少の一途をたどったというわけだ。

 そんな厳しい周辺環境の中、『sabra』は多くのクオリティの高い撮り下ろしを行い健闘していた雑誌のひとつだった。しかし、今回の休刊を受け、各出版社が「撮り下ろしはもうダメ」と見切る方向へ動く可能性は高い。

 ”グラビアアイドル”という職業が過去の遺物と化す日も、遠くない将来やってくるのかもしれない。

小池里奈写真集『sabrina』サブラDVDムック

 
ホントに良い本です! 当然売れてマス! 今スグGET!

amazon_associate_logo.jpg

 

men's Pick Up