やっぱりラジオが本業!? 迷走する深夜のTBSバラエティー

kokorogenki0630.jpg※画像はTBS公式サイトより

 7月の番組改編期を前に6月20日から始まったTBSのキャンペーン”ココロ元気week”第2弾。「視聴者との絆を深め、元気を届けるスペシャルコンテンツ満載の2週間!」と宣言するTBSは、『みのもんたの朝ズバッ!』『はなまるマーケット』『ひるおび!』といった生放送のベルト番組で視聴者との絆を深める企画を用意。ゴールデンタイムの各レギュラー番組は連日特別プログラムを放送している。こう説明するとただの特番週間のようだが、ある業界関係者は「TBSのあがいている様子が目に浮かんで見ていられない」という。

「この時期、レギュラー番組の特番放送というのは、どこの局でもやることです。改編期ですから。ですが今回TBSが大々的に行っている”ココロ元気week”の他局と違うところは、毎日のように深夜で単発のバラエティを放送しているということです。大体23時50分くらいから始まるこれらの番組は、もともとその枠にバラエティ番組があるのにも関わらず放送される単発番組なのです。つまりこれは、局が既存の番組を心もとないと思っている証拠といえるのではないでしょうか。ここ数年定着した深夜番組を生み出せていないTBSとすれば、是が非でも今回の”ココロ元気week”で、新しい番組を発掘したいのでしょう」(業界関係者)

 確かにこの関係者が指摘するように、”ココロ元気week”期間中に放送されるTBSの深夜帯には、レギュラー番組に変わって単発番組が用意されている。たとえば、月曜日はV6の出演する『カミスン!』に変わって、大桃美代子やミッツ・マングローブらの出演する『男子禁制!ワイドショー女子会 ラ・シーネ』が放送され、火曜日は『あらびき団』に変わり、今田耕司MCの芸人トーク番組『芸能界派閥口争勃発 陣取りトークナイン!』が放送された。水曜日は『20マウス』に変わって『本当にあった仰天話 トンデモ人間大百科!』が流され、木曜日の『さまぁ~ずのヤリタ☆ガ~リ~』が『タカトシの名言サプリ』になっている。金曜日は『有田とマツコと男と女』に変わって、ネプチューンの出演する『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』といった具合だ。

「どのレギュラー番組も、すでにいつ終わってもおかしくない状況です。しいて言うならば、安定した数字を稼ぎ、ゴールデンでも放送実績のある『有田とマツコと男と女』ぐらいが、存続確定といったところでしょう。『あらびき団』なども、カルト的な人気があるといえばありますが、近頃は新鮮味がなく以前のような人気は見込めません。TBSとすれば、今回の特番週間で反響のよかった番組を次期レギュラー候補として考えているのでしょう」(前出)

 さらにこの関係者は、今のTBSは「深夜からゴールデンタイムへ」という流れを構築したいのだろうと指摘する。

「最近のテレビ番組は、深夜からゴールデンタイムに進出するのが常套手段のようになっています。特にフジテレビとテレビ朝日は、それ以外にゴールデンタイムで放送する術がないかのようですよね。こうした番組のメリットは、1から作る手間が省けるということと、いわば下積みを経た番組ですから大コケがないということです。もちろん深夜ならではの魅力がゴールデンになって失われるということはありますが、やはり労力の少なくて済む方法は魅力的なのでしょう。今や局の顔として放送されている『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)や『Qさま!!』(テレビ朝日)というのは、それぞれ深夜帯からの昇格組ですよ」(前出)

 ことし3月、TBSの深夜帯で打ち切りになった番組は、『おもろゲ動画SHOW 投稿!1000000000ビュー』や『地球のしゃべり方』、『哀愁探偵1756』や『革命×テレビ』など計8番組に及び、ゴールデンタイムへ昇格した番組は0だった。フジテレビやテレビ朝日が次々に深夜からゴールデンタイムへ番組を送り込んだのに対し、戦略の違いがあるとはいえ、これは少し寂しい数字なのかもしれない。ここ数日放送されている単発の深夜番組もいまいちパッとしない印象のあるTBS。こうなったら、9年半58期連続で聴取率ナンバーワン獲得という実績を持つTBSラジオから優秀なスタッフをテレビ制作に回すしかない!?

(文=峯尾/http://mineoneo.exblog.jp/
著書『松本人志は夏目漱石である!』(宝島社新書)

『JUNK 爆笑問題カーボーイ』

 
ラジオは面白いよね、ラジオは!

amazon_associate_logo.jpg

 

men's Pick Up