
2008年に、現役女子高生アイドルが山手線で通学中に痴漢を空手の後ろ回し蹴りで撃退したとして、各局のワイドショーやスポーツ紙などに大きく取り上げられた倉持由香(19)。その後、某サイトのインタビューでは、自身を「実はジャンヌ・ダルクの生まれ変わり」「昼は堕天使ミナエル、夜は悪魔カサエル(※本名・笠井未奈子が由来と思われる)」であるなどと、面白いけれども非常に残念な気持ちになる発言を本気で展開し、ネット上で「中2病すぎる」と大きな話題になった。
大学受験を機に活動を休止した彼女が、大学入学を果たして芸能活動を再開し、さらに東京・小岩のゲームカフェ『シズク』でマネジャーをしているという情報をキャッチ。同店を訪問し、女子大生でアイドルでゲームカフェマネジャーという3足のわらじで活動を始めた彼女にインタビューを敢行した。

──芸能活動を休止されてましたが、無事に活動再開になりましたね
倉持「所属していた事務所を辞めて受験に専念していたんですが、共立女子大学に入学して活動を再開しました。まだ新しい事務所は決めていないんですが、芸名は以前の『倉持結香』から『倉持由香』に変わりました」
──このお店はメイドさんとモンハン(モンスターハンター)やカードゲームなどを楽しめるという趣向のようですが、ゲームカフェでマネジャーをしようと思ったのは?
倉持「メイドカフェか男装喫茶で働きたいなと思っていたんですが、元々ゲーム好きだったので、ちょうど良いなと思いまして。特にコネがあったわけではなく、自分で見つけて応募しました。マネジャーとしてイベントの企画やフードを考案したり、メイドの格好で店にいることもあります」
──以前はかなり強烈なキャラで、天使と悪魔の人格があるというインタビューもありましたが、あれは女子大生アイドルとなっても継続されるんでしょうか?
倉持「あ、あれは小学生時代の妄想の話をしたインタビューなんです! 今は全然普通です! 大丈夫です!(かなり恥ずかしそう)」